「月刊事業構想」2025年6月号
当社社長のインタビュー記事が
掲載されました。

安心・安全にお使いいただける形で製造します

安心して使うことが出来、使いやすい製品を提供するために日々努力しています。

  • 当社で使用する原材料・外部業務委託・工場関連部品・消耗品などを当社の規定により管理しています。
  • 原料、資材の供給者監査を行い、評価、選定しています。
  • 受注業務、納期調整、生産計画、在庫管理、出荷管理を確実に行います。

  • 製品image
  • 製品image
  • 製品image

製造環境を整えています

医薬品はGMP、食品添加物はHACCPに基づいた工場で製造しています。衛生管理、労働安全、設備導入などお客様には見えにくいところの改善活動に力を入れています。

  • 設備の改善更新

    定期保全に加え、耐薬品性も考慮しながら必要に応じ大規模な設備の更新も行っています。製造設備は点検とアップデートにより、問題の発生を防いでいます。

  • 異物混入防止対策

    年々高まるお客様の要求に対応し、異物が含まれない高品質の製品づくりに努力しています。工場内の構造の改善、防虫対策などを行っています。

  • 製造環境image
  • 製造環境image
  • 製造環境image

製造管理を確実にしています

ISOの要求事項に「不適合及び是正処置」と「継続的改善」があります。製造記録を作成し保管することで、トラブルが発生しても必ず原因を究明し、対策を立案することができます。

  • 製造管理image
  • 製造管理image

コスト削減に取り組んでいます

さまざまな手法を用いて、作業の効率化・生産性の向上に鋭意取り組んでいます。

コスト削減image

地球環境を考えています

液体製品の輸送容器を可能な限り再使用するシステムを構築し、環境に優しい企業を目指すとともに、徹底した省資源・省エネルギーに努めています。

当社では薬品ごとに「専用容器」を使用し、使用後の容器を再利用しています。

容器回収再利用システムimage